早く乾かすために~タオルドライ編~
- ot10413s2
- 2016年9月22日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
宮崎県の三股町で美容師、シャンプーソムリエをしている
川内雄志です。
今日は、よくある質問で
早く乾かすコツ~タオルドライ編~をご紹介したいと思います。
今日はスタッフのななみちゃんに協力してもらいご紹介していきます。
タオルドライで乾かす時間が劇的に変わるのでぜひやってみてください^^
では、はじめます!
①頭皮の水気をしっかり取ります。


濡れている状態は摩擦で傷みやすいので優しくしっかり拭いていきます。
指の腹を使ってポンポンポンッってな感じで頭皮全体を叩いていきます
襟足は首元にタオルを挟んで頭皮をこすってあげるといいと思います^^
②一度粗目のブラシで梳きます。
(タングルティーザーがあればタングルが理想です。)

こうすることで根元の水分が毛先に落ちてきてくれるのと
乾かしたときが綺麗にまとまりやすくなるます。
③毛先の水気を取ります


この時は絶対に擦らずタオルで毛先を挟んで掌で叩いて水気をきりましょう。
こすってしまうとかなり傷みます
あくまでやさしくやさしくポンッポンッポンです。
④乾かす前のトリートメントをつけて細かめのブラシで梳いたら乾かしましょう‼


細かいブラシで梳くことでトリートメントを髪の毛一本一本にムラなくつけることができます。
いかがでしたか?
少しは参考になれていたらいいです^^
早く乾かすために~ドライ編~はまた後日記事にしますね!
ではでは、今日はこのへんで~♪
2016年5月にシャンプーソムリエになりました。
お悩みなどがございましたら
ご予約以外でもお気軽にご相談ください
ご予約、お問い合わせはこちら
Comments