抜け毛にも種類があります!!
- ot10413s2
- 2016年9月30日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
宮崎県の三股町で美容師、シャンプーソムリエをしている
川内雄志です。
秋は季節の変わり目
最近抜け毛が気になるというお悩みを抱えた方が増えてきたように思います。
秋は夏のストレスの影響をものすごく受けやすい時期でもあります。
今現在の頭皮環境は約2~3ヵ月前のストレスや食生活、生活環境が関係しているといわれています。
つまり、今頭皮が荒れたり抜け毛が増えたっていう方は、2~3ヵ月前のストレスが今現れているということになります
夏は紫外線の影響を受けやすく夏バテや過度なダイエットによりストレスを感じることも多い季節
そのストレスが一気に今頃になってきてしまいます。。。
でも極端に心配する必要はありません!!!
抜け毛にも種類があり、常に生え変わりを繰り返しています。
大体、平均で一日100本抜けると言われています。
長い髪の毛が抜けるのはそこまで心配はいりません。
長い髪の毛はちゃんと寿命を終えた髪の毛です。
問題なのが
細くて短い髪の毛が大量に抜けることです。
これは、まだ成長しきっていない髪の毛が抜けているので注意が必要です。
髪の毛は4~6年サイクルで生え変わりを繰り返していると言われています。

図をみてもらうと分かりやすいと思いますが
この成長段階の髪の毛が抜けるということは
例えば
本来なら4年生えているはずだった髪の毛が2年で抜けてしまうということになります。
ということはサイクルが乱れて100本だったはずの髪の毛が200本になってたりするかもしれないんです。
もし抜け毛が気になる方は
抜け毛の数ではなく、抜け毛の髪質に注意して見てみるといいかもしれません!
抜け毛で悩まれている方も多いので
少しでも気になることがあったら気軽に相談してくださいね^^
夏のダメージで悩まれる方が急増する時期なので書きました。
ではでは、今日はこのへんで~♪
2016年5月にシャンプーソムリエになりました。
お悩みなどがございましたら
ご予約以外でもお気軽にご相談ください
ご予約、お問い合わせはこちら
Comentarios